水ぐらし

水にまつわる暮らしのあれこれ

水道管の凍結注意!水漏れにも繋がります。事前の予防対策を!

寒さが日に日に厳しくなります。
マイナス4度を下回ると、水道管の凍結に注意が必要です。

寒い冬に水が出なくなった!
水道管が破損して水漏れしてしまった!という経験はありませんか?

今日は、事前に予防するためのノウハウをまとめたいと思います。
これまで凍結の経験がないよー、という方もぜひ一度チェックしてみてください。

http://www.flickr.com/photos/7358281@N08/4804273121

photo by sassy mom

外に露出している水道管を保温しよう!

水道管の凍結はどの箇所でも起こり得ますが、最も注意が必要なのが、
家の外に露出している水道管です。

こうした露出した水道管には、発泡スチロール素材などの
保温材でくるんであげれば、一気に凍結が起きにくくなります。

ホームセンターなどで素材を購入してDIYでつくることもできます。
また、水道修理屋さんに頼んでも行ってくれるでしょう。
ぜひ丸裸の水道管があれば対策してあげてください。 

三栄水栓 【水栓の凍結防止】 保温テープ PR55-88

三栄水栓 【水栓の凍結防止】 保温テープ PR55-88

 

 

ちょろちょろ水を出しっ放しにしてから寝よう!

特に対策もしてなくて、でも過去に凍結の経験もあるんだよな…
というご家庭では、応急対策としても最も有効なのが、
この方法です。

今夜/明朝は特に冷えるぞ、、という事が分かっていれば
寝る前に蛇口をちょっとひねって水をちょろちょろと出してあげてください。
常に水道管の中で水が動いてれば、凍結しにくくなります。

もちろん出した水は、桶や浴槽などにためて、
選択や植物の水やりなどに再利用してくださいね。

 

もしも凍結してしまったら??熱湯がけはNGです!

もしも凍結してしまった…という場合には、
最もよい方法は、ゆっくりと溶けるのを待つという方法ですが…

そんな待っていられない!という場合には、
水道管や蛇口部分など凍ってしまっている箇所を温めて
凍結を溶かしてあげればOKです。

ただし熱湯を直接かける事だけはNG!
激しい温度変化によって、水道管が破損してしまいます。

タオルやふきんをかぶせてそのうえから、
触っても熱すぎないぐらいの温度のお湯をゆっくり掛けて
あげてください。

http://www.flickr.com/photos/8701441@N04/4376135662

photo by Dhammika Heenpella / Images of Sri Lanka

 

もうひとつ注意!無理に蛇口をひねらない

凍って水が出ないからと、
無理に蛇口をひねりすぎないでくださいね。
凍結時には水道の中のパッキンというゴム製の部品も
一緒に凍結している事があります。

無理に蛇口をひねるとパッキンの破損に繋がって、
修理が必要になってしまいます。
要注意!!