水ぐらし

水にまつわる暮らしのあれこれ

水道水が長時間濁るとのことで、水の汲み置き計画

少し前に、郵便ポストに「水道の水がにごります」という
タイトルのチラシが入っていました。

水道局からのお知らせで、
配水管を耐震化する工事に伴ってバルブ操作を行うため、
水が濁る恐れがあるとのこと。

老朽化して耐震性能に不安がある配水管は、
近年続々と出てくるので、
こういうお知らせを受け取るご家庭も増えているのかも
しれませんね。

http://www.flickr.com/photos/14771786@N00/139803064

photo by Olli A

 

しかし意外と長いんですね…汗

ただ、水が濁る時間を見てみると、
「平日の午後11時から翌平日の正午まで」と、
なかなかタイヘンな時間帯…。

夜は頑張って早めに入浴も済ませたとして、
朝の支度の際に水道が使えないというのは…き、厳しいです…


水の汲み置き計画

ということで、水を汲み置く計画を立てました。

飲料用と、朝の歯磨きなどで使えるように、
綺麗な水を2リットルの空きペットボトルを用意して
置いておきます。(夏なので冷蔵庫にスペースを作らなきゃ…)

水は濁るだけで断水ではないようなので、
トイレ用などはいらないですね。

ただ、朝に洗面所で
かるく朝シャン的なこと(シャンプー使わず水だけですが)を
する習慣があるので、それ用の水も用意したいところ。

バケツがないので、
風呂桶に貯めるしかないですね。。


バケツは常備しておくべき

災害時など、もしもの時用に、
バケツぐらいは家に常備しておくべきですね、、
教訓になりました!

わたしは阪神淡路大震災を経験していますが、
こうした、たまの濁水や断水も、
考えようによっては、
いい予行演習かもしれません。

 

おわりに

ちなみにペットボトルにためた水で、
朝の洗顔、歯磨きなどはなんとか凌げました。
にしても、水道ひねれば綺麗な水がじゃんじゃん出るのが
なんてベンリなことか!
不便さを体験しないとなかなか気づけません。